百貨店催事について
お弁当・お惣菜の温め方

もちろんそのままでも美味しくお召し上がり頂けますが、温めることもできます。以下、温め方になりますので、ご参照ください。

お弁当

フタを外して、漬物とタレ(焼肉・ステーキ)を取り出し、電子レンジで30秒から1分。

ステーキは塩・こしょう、焼肉はタレで味付けしております。まずはそのままでお楽しみ頂き、ステーキは別添の玉ねぎポン酢を、焼肉は味が薄い場合に別添のタレをかけてお召し上がりください。加熱のしすぎにご注意ください。

お惣菜

すね肉 トマト煮込み

フタを外して軽くラップをかけ、電子レンジで30秒から1分。足りなければ10秒ずつ増やしてください。加熱のしすぎにご注意ください。

すじ肉 甘辛煮

そのまま電子レンジで30秒から40秒。加熱のしすぎにご注意ください。

ナスと神戸牛の煮びたし

そのまま電子レンジで30秒から40秒。加熱のしすぎにご注意ください。

メンチカツ・ごろごろコロッケ・コロッケ

もちろん電子レンジでもOKですが、おすすめはオーブントースター。そのまま少し炙る程度でサクサクになります。中まで冷えてしまった場合は、電子レンジで10秒から20秒ほど温めてから、トースターで炙ってください。
ソース・マヨネーズはいりません。そのままでお召し上がりください。

この記事を
シェア

ご相談

困ったとき、迷ったときは何でもご相談下さい。
ギフトの用途、ご予算をはじめ、先様のご年齢や人数、お好みなど、
手がかりをお伝えいただきましたら、
ぴったりのギフトをご提案させていただきます。
  • 迷った時は、
    お肉の達人が、
    お応えします//||4
  • 困ったら
    何でも聞いてや。//||5
  • ぴったりな
    贈り物も
    ご提案します//||6
「ウェブ」からお問い合わせ
ウェブからは24時間受付中。
「電話」でお問い合わせ
AM10:00 - PM6:00
定休日:日曜・祝日
「LINE」でお問い合わせ
辰屋公式 LINE
「FAQ」(よくあるご質問)を見る
株式会社◯◯名前メールアドレス評価コメント投稿する各人件数カードのデザインを選択してください(必須)eギフトをお贈りするお相手ごとに設定を行ってください
株式会社◯◯名前メールアドレス評価コメント投稿する各人件数カードのデザインを選択してください(必須)eギフトをお贈りするお相手ごとに設定を行ってください